ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 (今回の内容は、視力の良い方には関係のない内容となります。) 2021年5月1日にも、視力に関しての投稿をしました。 (「視力が影響?」) あれから、約1年経ち、最近、近くの文字が...
RECENT ARTICLES
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 ご無沙汰してしまいました。 いかがお過ごしです? 以前、外部モニタを購入したことをお伝えしましたが、 今日は、その後についてお伝えしたいと思います。 ノートPCのモニタと外部モニタ...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 ちょっと間が空きましたが、本日投稿します! 以前、電子書籍を試した<その後について>をお伝えしました。 あれから約1ヶ月経過しましたので、<その2>として 電子書籍についてお伝えし...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 皆さんは、テレワークをされているでしょうか? 私は、テレワークでできる業務はテレワークで行うことになっています。 結果、出社する日数よりテレワークの日数が多いです。 最近、老眼によ...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 何回か抜けてしまいましたが、3月末から6月末の3ヶ月間、グログを 投稿してきました。 毎日ブログを投稿されている方から見れば、週一回のブログは 簡単なことと言われてしまいますが、 ...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 ちょっと間が空きましたが、本日投稿します! 前回、電子書籍を試したことお伝えしました。 今回は、その後についてお伝えします。 約3週間の間に、7冊読みました。 (すべて、「マンガで...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 電子書籍を試す予定は無かったのですが、 先日、アマゾン・プライムを間違えてポチッとしてしまいました。 そこで折角なので、無料で読める本を試しました。 (最初の1ヶ月は、お試し期間で...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 4月9日に、時間を区切って複数回に分けてタスクに取り組む方法の 補足をお伝えしました。 (今回は、「その後について」をお送りします。) タスクを期限より早目に開始し、少しずつ取り組...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 先週は、習慣化する方法についてお伝えしました。 (本日は、習慣化する方法の「補足」をお送りします。) 私の経験から、ポイントを一つお伝えするとしたら、 「○○日までに」より「○○日...
ハイブリッドワーカーの屋代 康伸です。 「○○を習慣化したい」と思ったことはありませんか? 私自身、習慣化したいことが時間に追われて忘れてしまい、 後で悔やんだりすることは、しばしばありました。 でも、今、習慣化でき始め...